第二十二番札所  妙福山 佐竹寺  真言宗 豊山派  本尊 十一面観世音菩薩

寛和元年(985)花山法皇の命により元蜜上人が創建し、法皇護持の聖徳太子作、十一面観世音菩薩を祀ったといわれる。この寺で初代佐竹昌義は奇竹を発見し、これぞ出世の瑞兆也と感動し、源姓を佐竹姓に改めたという伝承がある。佐竹寺は佐竹氏代々の祈願所として寺運も栄え、佐竹城の鬼門除け、俗に北向観音として信心を集めていた。

御詠歌 
ひとふしに 千代をこめたる 佐竹寺 
             かすみがくれに 見ゆるむらまつ

本堂前には聖観音や地蔵が沢山並んでいます。

聖観音には阿弥陀如来の化物が刻まれています。

坂東三十三観音巡礼一覧表に戻る

道路に面した仁王門です。

右には駐車場があります。

坂東廿二番霊場佐竹寺

色々な供養塔

布袋様

国指定重要文化財の本堂です。

本堂の壁にはいつの時代に貼られたものでしょうか、沢山の千社札が貼られています。

この本堂は十八代佐竹義昭が天文15年(1546)に再建されたものです。

仁王尊 金剛力士像 阿形

仁王尊 金剛力士像 吽形